2010/05/31

 帰りはやくも号で、松江から岡山まで、出ました。 流れる車窓からの眺めは最高でした。「分水嶺」の説明があり、トンネルを越えると、河が反対方向に流れます。 日本海側へと、瀬戸内海側に。 大山もどっしりと迫ってきました。緑一杯の景色に見とれました。 神魂神社にも、行きました。又後ほどに
|
| 固定リンク
|
 絵手紙友の会全国大会in松江に、参加してきました。 29日帰りましたが、30日は所属しているNPO法人の総会でした。やっと、ほっとしました。
大会では、たくさんの方にお会いできましたが、見つけられなかった方もたくさんあり、お会いできずごめんなさい! 大会はやはり、迫力がありました。 大会委員長さんがお友達で、頑張ってると、ひたすら応援していました。 870人も、一同に集るのは、流石に流石です。市長さんも参加され、市をあげて楽しませて頂きました。 私達は、阿部四郎記念館に出かけ、後はお城の周りで、楽しんで、帰宅しました。
|
| 固定リンク
|
2010/05/26
 皆で鏡とにらめっこ!自分の顔を描きました。 なんと楽しい! お休みの人もいましたが。 28、29日、絵手紙友の会全国大会in松江に、出席してきます。 懐かしい方々にお会いできるを楽しみにしています。
|
| 固定リンク
|
2010/05/22


7月に開催する展覧会の準備をすすめています。 教室では、画材を、赤の日、黄色の日と決めてますが、皆さん、たくさんのお花を持ってこられます。 ホタルブクロに出会いました。大好きな花です。 我が家では、消えてしまいました。どうしてかな? こんな変わったバラにもであいました。次々いろんなものを描かせていただいて、幸せです。 展覧会となると、皆さんの集中力が高かまります。 最高の時間が持てて、ビックリします。 私のは、額装に出しています。徐々に準備に熱が入ってきました。
|
| 固定リンク
|
2010/05/15
 ジャーマンアイリスが咲いています。 華やかな花びらが、綺麗です。 庭で、毎年咲いてくれるので、うれしい花です。いろんな色がありますが、この色が好きです。 明日は、浜寺公園でローズカーニバル→☆が開かれます。 私が加入していますNPO法人、ナルク堺→☆が、ブースをだします。 そこで、消しゴム印で栞をつくる事にしています。印もいろんな人が持ち寄ります。
たくさんきて頂けるといいのですが・・・
|
| 固定リンク
|
2010/05/11
 母の日にいただたいた花、ほっとします。特に数回しか貰わない娘からは・・・ 「ありがとう!」
 毎年花を咲かせてくれるスズラン、今年も花が咲いています。ひっそりと!!うれしい花ですね。 水をやるだけでですのに・・・・
花もいろいろ咲き出し、忙しい気候になりました。追いかけてみたくなりました。静かに過ごしたいと思いつつ、
なにやら追われてます。
|
| 固定リンク
|
2010/05/06
 フェアリーホワイトです。植木市で見つけました。 GW、のんびりと近くの公園で開かれている植木市で見つけて、買ってきました。 オシャレと思いましたが・・・
体調はようやく回復してきました。まだ声が変ですが。 明日から始動です。今日は、出来てない整理にかかります。
|
| 固定リンク
|
2010/05/02
 しばらくぶりに、カムバックしました。10日以上、ひどい風邪に参ってました。喉、鼻、咳に、悩まされてました。 長いお医者さんの待ち時間に、うんざりしてました。 でも、いい休養がとれたと思っています。今もまだ、残っていますが、動けるようになりました。 たくさんのお休みをして、御迷惑おかけしました。 残りの連休、溜まったものの、片付けです。
納戸がはち切れそうになってます。
草もいっぱい!、冬物の片付け?(どうしよう?)絵手紙ご返事一杯溜まってます。 反省の日々です(●´∀`●)
|
| 固定リンク
|
最近のコメント